というわけで年末です。明日でもう2021年! 本当に早かった…なんだかコロナ関連でドタバタした一年だった気がします。
忘れないうちに冬のボーナスを何に使ったか書いていきたいと思います。
予定→ボーナスの使い道を考える~欲しい物も書く(2020・冬)
夏の使いみち→ボーナスの使い道記録(2020・夏)
予定通り30万貯金した。散財もしたよ!
今期は散財するぞ! と決めていたので、ボーナス41万中予定通り30万貯金。そしてこれもまた予定通り3万を家具とかの積立に。そして残り8万くらいははぱ~っと散財しました。
いや予定通りですねほんとに。一応散財内容もメモっておいたので書いておきます。
- ゲーム用のモニター 18000円くらい
- Amazon Echo Show5(画面付きのアレクサのやつ)とスイッチボット 15000円くらい
- ほぼ日手帳たくさん 20000円くらい
- 靴 8000円くらい
大きな散財はこれくらいですね。これで6万は行ってますね。ほぼ日もっと買ってるかも…あとはちょこちょこ使った気がします。
しかし散財ももともと買う予定だったものを買えてよかったです。アレクサめっちゃ便利ですし。よかったよかった。
来年夏のボーナスはもっと貯金したい
まあ多分次も40万くらいだと予想して、来期はもっと貯金したいので理想は「35万貯金、3万積立、残り散財」って感じですね。
あ~でももし夏にちょっとコロナが一瞬良くなりそうだったら近場でいいからキャンプとか…買い物とか行きたいですよね。旅行はどうなんだろう…
ほか散財といえば、PS5は抽選はずれたしなあ。まあまだアイマスも夏には発売しないだろうし(秋~冬だと勝手に思ってる)、スイッチも次の機種になるってこともないだろうし…あ~iPadPROとか新しいの出たら欲しいですね。iPhoneも。スイッチボットのカーテン開けるやつもちょっと欲しい。
まあそんなところでしょうか。帰省とか旅行とかキャンプに行けそうだったら貯金減らしてでもいっちゃいたいですね~。
そんな感じで年内の更新を締めたいと思います。
いや~全然記事更新してない…ただの家計簿ブログと化してる…まあそれはそれでいいんですけど、来年はもうちょっと…月2くらいでそれ以外の記事も上げたいですね。
見ている方がいるのか謎ですが、皆さん良いお年を。来年もよろしくおねがいします。
明日は「年末ジャンボ高額当選したので使いみちを考える」的な記事をあげられるよう祈ってます。