遂に雪が降り始めてしまいました。冬ですね…。ストーブもガンガンたいてます。
ということですっかり忘れていた、2020年上半期の特別費振り返り~下半期の特別費予算を書いていきたいと思います。
上半期予算→特別費予算内訳を考える(2020年上半期)
特別費はやっぱりなんか…予想が難しいですよね。思ったよりつかったり、そうでもなかったり…
振り返り~あまり使ってないね?
2020年上半期予算は42万、使ったのは34万(臨時の+10万円いれると44万)でした。給付された10万をいれてもなんか…あまり使ってないような気がします。
半年間の消費はこんな感じでした。
うーん、振り返ってみると…そうですね…
なんかまたアップル製品衝動買いしてますね。アイパッドとか買ってるし…でもiPhoneよりは価格が低いからなんとかなってる感じありますね。なんかスマホ課金6月めっちゃしてますね。真限定かなこれは…必要経費ですね…
旅行もせず大物も大して買わなかったのでこんなもんでしょう。帰省とかも…色々あってなかなかできないですしね!!!
下半期もあまり使わないのでは…? と思いつつも、余裕を持って予算をたててみました。
後期特別費予算~まあ余裕をもって
はいこんな感じです。39万くらいですね。
何が起こるかわからない冠婚葬祭・帰省は多めにとっておきました。車を手放した分、規制するのに車借りないといけないし…お金の力で解決したいですね。
あとは旅行できる未来が見えないので、とりあえずゲーム費24000円と、スマホゲーで5万円。ミリシタで真フェスが来ても無料分と合わせて…多分大丈夫だと思うんだけど…
突発的風邪は、コロナ系とかだと籠城しないといけないし、公共交通機関つかうのもな~ってなるので多めに。
あと洋服丸一年くらい買ってなくてボロボロなのでそろそろ買いたいような気がするので予算に入れました。でも会社と家の往復だからなあ…春用の服を終わり際に買うくらいかも。
本当は全体の予算で33万にしてるけど予算からして6万オーバーですね…ふるさと納税のこととかあとから思い出したからね。まあ忘年会とかやらなさそうだし、なんとかなるでしょう(前向き)。
予算に入れるのをすっかり忘れていたやつ
そう、ふるさと納税のことを直前まで忘れていたんですけど、他にもそこそこ忘れているものがあったので書いておきます。
・靴下、インソール、室内靴
→職場で使うやつですね。年イチでかえてるからそろそろ…合わせて7000円くらい?
・職場の誕生日プレゼント的なの
→これも貰いっぱなしのことが多いので、来年度は予算組みたい…冠婚葬祭ではないかな…
・予備費
→一万円ってちょっと心もとなくないですか??
・ノートン(PCのセキュリティソフト)
→ギリギリで気づいたけど、そのせいで予算はみ出た。3年に1度だから忘れる!!
・スケジュール帳
→っていっても1000円くらいですけど。でも買うから入れておきたい
・仕事関係
→突発的な出費もあるから入れても良かったな~と思ったり。イベントはかなりなくなったんですけどね。
とりあえずこのような感じでやっていきたいと思います。
相変わらず先行き不透明な今日このごろですが、まあそこそこやっていきたいと思います。