すっかり寒くなってしまって…もうストーブつけるの秒読みですね。つけ始めた人も周りにちらほら現れてきました。いつ初雪なんでしょうね。
ちょっと遅くなりましたが、10月の家計簿を振り返りたいと思います。
予算→そのうち書きます…
先月→2020年9月の家計簿:4~9月特別費以外の家計まとめ
新しい予算は大体守れてる!
いま気づいたんですけど、私2020年後期の予算の記事書いてないですね!! 作るだけ作って満足してました…そのうち更新したいとは思っています。
とりあえず今月は収入も多く、その分散財もしましたが…まあ貯金もしましたね。って感じでした。
そう、この散財と積立の説明もしようと思ったけどしてないです。
簡単に言うと、貯金は月65000を上限にして、他に家電積立などを20000くらいにして、あとは使い切っちゃおう! 的な感じです。今回は臨時収入あったので結構貯金しましたけど…。
散財は本当にそこそこ散財につかってます、ルンバ的なものとか(めちゃくちゃ便利)、シャオミのスマートバンド5とか(めちゃくちゃ好き)、ピザハットのピザとか(好き)…やっぱり買い物好きですね。来月は予算ぴっちりなので散財代はないんですけど…
まあ、食費・娯楽・日用は前期と同じなので、守れてよかったです。あとの項目もそこそこって感じなのでまあ…いいんじゃないでしょうか。
特別費も振り返ってないし予算の記事書いてない!
そうなんです。これまた書いていないのですが、予算だけはたててあるので、とりあえず載せたいと思います。
結構使ってますね? というか、なにげにデレシャニに課金したのが痛いですね(しかも引きも悪かった)…来る真フェスですぐ引けることを祈るしかありませんね。
予算をたててから思ったのですが、ふるさと納税のことをすっかり忘れていたのでややそこが厳しくなっています。まあ他の項目が多めに見積もっているから大丈夫だと…思うんですけど。
他としては、年一のお名前どっとこむ更新、3年分のノートン、灯油まとめ買いのためのタンク、ついに買ったひぐらし奉(やっぱ面白い)などが挙げられます。
一年も家計簿続いたのすごいな…
しかしまあ一年も家計簿続いたのは生まれてはじめてですね!! 達成感があります。そこそこ貯金もしてますし。
これからも1000万円めざして、まだまだ貯金・家計簿ともに続けていきたいと思います。
あと明日ハロウィンジャンボの発表なので、すご~く楽しみにしています。1000万とはいわないから500万くらい欲しいです!!!
次の月→書いたらリンクを貼ります