最近私の住んでいるところも、ようやく暑くなってきました。25度を超えることも多くなってきましたが…本州では35度を超えたりともう別世界ですね。熱中症とか怖いですね。
というかもう8月が終わろうとしているのが信じられないですね。今こそ暑いですが、あっという間に秋になりそうです。
10月も近くなってきて、この貯金生活ももうすぐ1年たつんですね。ちゃんと1年200万貯められるんですかね…?
先月→2020年7月の家計簿:特別費をあまり使ってない! すごい!
まとめ:収入増やせた! 支出もそこそこ!
8月の家計簿です。7月20日~8月19日分の収入、支出、貯金、特別費支出はこんな感じでした。なんかそこそこ良さそうです。
収入はメルカリで売ったりしまくったのもあり、残業もそこそこしたので増やせました! 先月の目標達成ですね。もうちょっと売れそうなものもあるので、バンバン売っちゃいたいです。
そして支出も抑えられてるんじゃないですか?!(娯楽と食費以外…)それにともなって貯金も9万くらいできてます! 順調順調。
特別費もそこそこと、概ね問題のない月でしたね。
特別費内訳・予定
そこそこな特別費の内訳と、来月の予定はこちらです。
先延ばしにしていたクリーニングや美容院、歯医者などそこそこ予定通りに消費しましたね。ゲームを買わなかった分ミリシタのプラチケ買っちゃったんですけど…
あとはパソコン置く台とか、水筒とか本とかちょこちょこ買っちゃいました。もうちょっとここも計画的に買いたいところですね。
来月は真誕生日ガチャ(もうすぐ)があるのと、ウイルスソフトの更新時期(再来月かも)と、あとは定期受診してる病院代とかですね。あとクリーニング残りとか、靴下とか買いそうなので4~5万くらいでしょうか。
予定にない買い物を気軽にしないよう気をつけたいです。
来月の抱負:食費と娯楽費を予算に収める!
9月でまた半期経過するんですね。なんか早かったですねー。
ということで来月の目標は、ここ半年一度も(!)予算内に収まっていない食費と娯楽費を予算に収めることにしたいと思います。
ちなみに食費は20000円、娯楽費は8000円予算です。いつもコンスタントに越してる…
そもそも予算を毎回超えてたらあれなので、来月の結果で来期の予算をどうするか…額を増やすのもありか…とか考えていきたいです。
全然関係ないですが、どうぶつの森夏っぽくて楽しいですね。最近まったくお出かけしてないので、花火とか海とか夏っぽいことはぜんぶぶつ森でこなしてます。村の整地もしたいなぁ…
次の月→書いたらリンクを貼ります