ついに月末に書いていた貯金額記事が次の月までかかってしまいました。もう7月ですよ7月。最近の時の流れがやばいです。早すぎる…
ミリシタ3周年イベが始まったりその直前に真限定(かわいい)が来たり(←予想外してる)といろいろ書きたいことはあるのですが…が…とりあえず貯金額を確認していきます。6月末時点での。
先月→株価が戻ったおかげで結構増えてる(2020年5月:貯金247万)
295万円(2,956,800円)で48万増。やはりボーナスはすごい。
ボーナスが無事に去年くらいもらえたので、それを…そこそこ貯金しました。全額ではないんですけど。
なんだかんだで投信もあが…あがってるんですかね? もはや予測不可能じゃないですか? 今の株価って…
まあ最悪投信系はほっておくとして、生活防衛費が38万増やせたのは良いことです。目標の200万まであと22万! ということは冬のボーナスでちょうど溜まりそうですね。もちろんその前に貯れば言うことなしですが…まあ期待しないでおきます。
現金比率は…まあ200万貯まっててから考えます!
先月の記事で「来月こそは頑張る」みたいなことを書いてましたが、今月はそこそこ頑張れたのではないでしょうか。貯金。
ボーナスを何に配分したかを書くのをすっかり忘れていたので忘れないうちに書いちゃいたいです…というか、他の記事も全然書いてない! やばい!!
しかしちゃんと貯金ができていることは非常に偉いと思います。ミリシタも100位を狙わず1000位狙いにしたので、多分課金しないし…
コロナもなんだか落ち着いたようで、油断もできないような気がしますね。旅行などの話もちらほら聞きますが、私は特別費もだいぶ無いので遠出はせず、おとなしく貯金していきたいと思います。
月→書いたらリンク貼る予定