洋服とかを一年間買わないチャレンジを10月の頭からしていたのですが、忙しさにかまけて10月の集計以降全く集計していませんでした。
10月の振り返り→買わないチャレンジ10月:ちまちま色々買ってる
ので、とりあえず11~12月の集計をしつつ、全然買いまくっていたので、今後どうやって行くかを考えます。
11~12月に買ったもの~まずこの集計が怪しい~
購入禁止…としていたものをとりあえず集計してみました。
・コンビニやスーパーでのおやつ 約10000円
・漫画 108円
・iPhone11 82000円
合計 92108円くらい
はい、書いておいて何なんですが、この集計がまず怪しい気がします。何を買ったかもあんまりメモってないし…まあこれが正しければ、意外とお金使ってないですね。ものを壊した記憶もないですし…そう、iPhone以外はね。
また、いうほど金額は使ってないとはいえ、飲み物とかアイスも結構買っていました。コンビニにも足繁く通ってたし…意志薄弱すぎでは?
禁止物を少なくして色々なハードルを下げる
まあ意志薄弱なのは今に始まったことでもないので、色々禁止していましたが、もっと規則をガバガバにして振り返りやすいようにしてみます。
禁止:服、靴、鞄、メガネ、化粧品、家具(壊れたものを除く)、スマホゲーの課金
これだけにしてみました。おやつとかはちょっと…厳しそうなので、一ヶ月のチャレンジでできそうなときにやってみます。
そう。一ヶ月チャレンジもやっているのですが、最近共倒れ感が強かったので、こっちはゆる~く進めていくことにしす。
1~3月は洋服に注意か。スマホゲー課金も怪しい
で、これからなんですけれど…何だかんだで洋服の春物が出てくると思うので、そこが危ないなーと思っています。暖かくなってくるとスニーカーとかも買いたくなっちゃうんですよこれが。
あとは、無課金でチマチマやってるミリシタが…真の上位イベントが秒読みな気がするので危ないと思います。まあ走らないかもしれないんですけど。走るかもしれないんですけど。
ミリシタ→ミリシタ1日30分無課金でどこまで進めるか3(4~15日目、ログインオファー勢と化す)
アイマスは他にもコンシューマが出るとかASのコンサートをやるとかやらないとか情報が出てた気がするので、早めに貯金しておきたいです。というか何で出るんだろう…PS4? 5? Switchで出たら嬉しいけど…新サクラ対戦とかもPS4のみだし、あやしいか。イベントやるならぜひ行きたいけど…アイマスの話は長くなるから他の記事で書こうかとも思います。
まあ、そんな感じで一ヶ月行く予定です。