家計簿上で変動費としているのは食費・娯楽費・日用品の3つで、それで2万円いないを目指してはいるんですけど。19日まで一週間近くあるのに…なんか…1万円くらいはみ出そうな予感がします。予感っていうかそういう金額なんですけど。
忙しいを言い訳に、コンビニ食が多かったり、とりあえずお菓子を買ってみたりと散財が続いていました。あ、明日からはなんとか最低限で行きたい…
まあ使ってしまったものは仕方ないので、来月(と、今月の残り)で帳尻を合わせられるように方法を考えます。
簡単に食べれる物(缶詰・作り置き)を増やす
コンビニで一食とってしまうと、チリツモでお金がなくなってしまいます。
ご飯を炊くでも、簡単な常備菜でも、安い缶詰でも、とにかくコンビニ以外の食事を出来るようにしたいです。凝った料理を作ろうとするのが面倒でコンビニに行ってしまうことが多かったので。
おやつを安いところで買いだめしておく
ちょくちょくコンビニでおやつを買ってしまうので、いっそ安いものを買いだめ…じゃないけど、スーパーとかでまとめ買いしたほうがまだ安い気がします。コンビニの物価高すぎ。
買いだめは買いだめで、買いすぎたり食べ過ぎたりするリスクがありますが、ちょくちょく買いで駄目だったので、ちょっと試してみます。
そもそもスーパー(コンビニ)に行く回数を減らす
上のと似たような話ですが、その都度買っていると腐らせなくて良いのですが、ついでにおやつ! ついでにジュース! といったことが多々起きてしまっていました。
一週間まとめ買いとまではいかなくても、毎日買い物はしなくて良いように考えていきたいです。買い物にも時間かかりますし。
自分へのご褒美を食べ物・お菓子以外にする
来ましたよ。自分へのご褒美。前もこんな記事書きました。
やはり仕事が忙しいと「今日頑張ったから自分へのご褒美!」ってめっちゃやってました。主にコンビニでやりまくりでした。そりゃあお金も減りますね。
う~んホントストレス解消は悩ましい問題…ゲームもしてるんですけどね。う~~~ん。
まあそんな感じで今月の赤字を少しでも少なく、そして来月は黒字に転じたいです。いや~20日の集計が恐ろしいですね。残り一週間も使いすぎずに楽しく過ごせるといいんですけど。