また欲しい物の話です。ニンテンドースイッチで出ている、「リングフィットアドベンチャー」。これ宣伝とか見ると凄く楽しく運動できそうで…また欲しくなってます。品薄にもなってるので、結構世間一般でも売れているのかな~と思ってます。
欲しい理由と、まだ買わない理由を書いていきます。
前回→グレンゴードンのアームウォーマー可愛すぎでは?? 欲しい
- RPG的な感じだから楽しく運動できそう
- 運動習慣を着けたいから欲しい
- が、まず品薄だから買えない
- 今やってるゲームがある(積みゲーの危険)
- そのうち品薄は改善されるし、中古価格も下がる
- 買うとしたら1~2月? ミリシタTDやぶつ森との兼ね合いも考える
RPG的な感じだから楽しく運動できそう
なんか発売前に初めて情報をきいたときは、「お、Wii Fitの二番煎じ(三四番かも)狙いか?」とかなり怪しんでいたのですが、私の当てにならない予想を大きく裏切り、こう…RPG的な感じみたいでびっくりしました。見た目はゼルダのブレワイっぽさもあるし、あとミートピア(だっけ?)みたいな雰囲気もないですか? まさかこういう方向性で来るとは。
やっぱり冒険が入ると強いですよね。こう…ただフィットネスをしているというよりはゲームしてる! となり楽しくできそうな気がします。やったことないのでわかんないんですけど。
運動習慣を着けたいから欲しい
で、私はここ1年位筋トレやウォーキングを習慣づけようとして3~4回挫折してます。運動好きじゃないんですよ、結局。しかし運動不足は誰の目から見ても明らかです。で、こういうゲームなら習慣づくのでは? と期待しまくっています。
価格は定価で8000円ちょっと…まあそれなりに高いですが、最近のゲームの値段としては器具が付いてるのを考えると安いほうかも。というか、全体的にゲームソフトの価格がスーファミ時代に戻ってきてません? GBAのときとか5000円代だった気がするんですけど…
とにかく、運動習慣を楽しく着けられそうだからほしいです。それにあの丸いのでグイングインするの楽しそうじゃないですか?
が、まず品薄だから買えない
めっちゃ欲しい! 買うか! とここ数日なったのですが、品薄なんですね(知らなかった)。物理的に買えないじゃないですか。
いや、今メルカリとか見たら10000円以上で結構売り出されてますけど…定価超えしているゲームは買わない主義なので買わないです。絶版とかそういうものでもありませんし。あとは単純に一万円は高いですよね。使わなくなってすぐ売ったとしてもなんか微妙に感じてしまいます。
今やってるゲームがある(積みゲーの危険)
まあそこを考えずなんとか購入したとしましょう。でも今私ポケモンソードしてるんですよ。真面目に。バケッチャとドロバンコ可愛い。ドロバンコ新しいポケモンじゃないのについついメンバーに入れてしまった。あのぽってりフォルムがかわいい。バケッチャも可愛い。
そして全然クリア直前とかじゃないです。まだバッジが3個…それにこのペースだとすぐに終わるという感じも無いです。今まで通りなら、バッジ7個集めて、伝説ポケモンイベントやって、リーグか四天王やって…となるとまだ半分も進んでいないと思います。
この状態で次のゲームを買うとどうなるか?
そう、ポケモンとリングフィット、どちらかは積みゲーになりますね。
大学生や社会人1~2年目に、お金があるから欲しいゲーム全部買おう! と一気に何本もソフトを買ったはいいものの、全部は進められないし、一つにプレイを絞っても早く次をやらなきゃ…と焦ったりで積みゲーをしてもいいことはありませんでした。
積みゲーの何が良くないって、まずは書いたように、クリアを焦ったり複数同時進行するとプレイに集中できずあまり楽しめないのが一つ。で、もう一つはお金の話です。
そのうち品薄は改善されるし、中古価格も下がる
積みゲーの良くないところもう一つは、ゲームは大体時間経過で新品も中古も安くなるのにこう…無駄に早い時期に買っちゃったなあって…思いません? 「いやいや私の購入で少しでも初日~初週の販売本数を増やすぞ!」という確固たる意志があればいいのですが、そうでもないので余計に思います。
なので、大人しくポケモンをクリアして、飽きてから買おうと思います。
スイッチ本体やミニスーファミなどもそうでしたが、月日が経てば品薄は改善されるし、飽きたから中古で売るという人も増えていきます。とくに今回は運動系なので間違いなく増えると思います(バランスボードとかも確かそうだったと思う)。
買うとしたら1~2月? ミリシタTDやぶつ森との兼ね合いも考える
何だかんだで12月いっぱいくらいはポケモンをやってそうなので、買うとしたらそのあと…1月くらいになると思います。まだ品薄が改善されてなかったりして2月以降もありえるかも。
ミリシタのTDが去年と同じく12~1月に行われるのかどうかや、3月のぶつ森発売も視野に入れておきたいです。FE風花雪月やひぐらし、ライザのアトリエも欲しいのですが、それぞれ中古価格が順調に下がっているので焦ることも無いでしょう。ぶつ森は次のが出るまで下がりにくい印象があるので、面白そうなら発売日買いしたい。リアル日付連動だから少しでも早く始めたいですしね。
書いてて思ったのですが、ゲームは普通に買う流れになってますね…他のものは結構諦めたり延期してるのに…まあゲームは私にとって大事な趣味なので、うっかり使わないテントとかを買うよりはよほどいいでしょう。
重要な問題として、買っても私が続けられるのかという問題がありますが…それはやってみないとわかりませんね。友人の知り合いは10分で腰が痛くなってそれ以降プレイしていないそうです。その時はすぐ売ります。誰か近場の人がもっていたら一度プレイしてみたいです。
ボーナスが入ると気が大きくなるので、そこをぐっと抑えて待ちたいです。大人しくポケモンします。ヒバニーの最終進化系を確認してないので地味に怯えてます。