アカウントのパスワードを使いまわしすぎて危ないのでは? というのが前回までのお話でした。
前回→パスワード管理をきちんと行う①:重要なものをリストアップ
クソめんどくさかったのですが、これもお金のため。重要そうな(銀行とかクレカとか)パスワードは気合で全て変更しました…めっちゃめんどくさかった…
今回は、他の細々としたアカウントのパスワードもちゃんと管理した方がいいかなーと思ったので、ネットの海やメールをあさって、アカウントを探して数え上げてみました。
使ってるアカウント50個、消したアカウント25個…これは…
という訳で、今も使用しているアカウントと、あとここ最近で使ってないので消したアカウントは以下の通りでした。
・使用してるアカウント50:
Google、SBI証券、岡三オンライン証券、松井証券、野村證券、ライブスター証券、マネックス証券、ゆうちょ銀行、ゆうちょダイレクト、PCのアカウント、マイクロソフト、北欧暮らしの道具店、住信SBIネット銀行、ウイルスバスター(トレンドマイクロ)、アイカフェ(ネットカフェ)、Suica、メルカリ、DMMビットコイン、アマゾン、Apple、ペイペイ、イオン銀行、イオンセレクトカード、ポンタカード、Tカード、はてな、PSN、ニンテンドー、マイネオ、お名前どっとこむ、mora、寄付のとこ二箇所、リクルート(ホットペッパー)、個人サイト、ほくでん料金確認、車保険、仕事の集まりのサイト、ちけっとぴあ、dアカウント、LINE、クラブツーリズム、SBI(iDeCo)、部屋についてるWi-Fi、消したいの4つ(FC2、趣味のSNS、覆面調査、転職サイト)、スマホのパスワード
・最近(ここ半年くらい)に消したアカウント27:
楽天、Yメール、クリスタ、ピザハット、ニコニコ動画、JCBカード、pixiv、DMM、どこか忘れたけどブログ、ライフカード、dカード、バンナム、Facebook、twitter2つ、ゆうちょ銀行(二個口座持ってた)、note、ドクターウォレット、ほぼ日ストア、Xサーバー、ワードプレス、ポケモントレーナークラブ、インスタグラム、エアトリ、スカイスキャナー、ZOZOTOWN、スクエニ
ざっとこんな感じですね! 持ってるものもまだ少しありそうな気がしますし、消したアカウントはもう5つくらいはあると思うんですけど、記録してなかったので思い出せないですねー。
いや、多くない?
減らした気でいたけどアカウントまだ多すぎ! もっと消したい
多いですねこれ。アカウント集め…いやアカウント作りが趣味なのか? ってくらい持ってますね。自分的には20個くらいのつもりだったんですけど…50もあるわ…これはパスワード使いまわしたりもしますね。というか消したいのは手続きが面倒くさいけど、早くやってしまいたい。
消した数も27個と、それなりには頑張っていますが…うーん、まだまだ消したりなかったのか。
消し足りないというか、IPOを頑張ろうと証券を増やしすぎたか。iDeCoとかも始めたし。でも投資のためには増やしたいし…アカウント一つ増やしたら二つ消す、ぐらいにしないと無限に増えてきますねこれ。
でもさー最近何かを利用しようとしたらすぐにアカウント登録させようとするじゃん。あれ困る。管理できない。
これ以上増やさず、必要ないものは消し、登録してそうなのも探す
アカウントの増殖を防ぐため、気軽にこれ以上増やさないようにします。ミリシタのためのバンナムアカウントも、登録しちゃってもパネルミッション終わったら消します…
ミリシタ→ミリシタ1日30分無課金でどこまで進めるか3(4~15日目、ログインオファー勢と化す)
で、消したいと思っているものはもちろん、今使ってるなーというやつでも、できるだけ数を減らすようにしたいです。常に使っているか? と言われたらそうでもないものもあるし。
そして、まだきっと忘れているアカウントがあると思うので…ちょくちょく探したり、メールとかが来たらすぐに退会するようにします。
目標はアカウント25~30個くらいにしたい。あと、重要なやつ以外のパスワードも順次変更していきます。進展があったら報告します。