最近お金が(私が生きてきた中では)一番貯まっています。一番持っています。すごい。やばい。嬉しい。
しかしそうなってくると、やはりこう…パスワードガバガバ問題が私の頭の中をよぎります。(パスワードガバガバ問題:同じパスワードを色々なアカウントで使い回すこと。やめてくださいとどのサイトにも書いてあるし、実際危ないが私はやりがち)
これが原因でうっかりお金を失おうものなら、もう本当に立ち直れないです。仕事も無断欠勤するレベルです。まじで。
なので、重要なもののパスワードを変えることを決意しました。
重要なものはどれなのか…やはりクレカ、銀行
早速、重要なサイトをリストアップしていきたいと思います。
銀行とか口座系はもちろん駄目ですよね。特に取引パスワードとか。クレカの暗証番号も同様ですね。あとはクレカが紐付けされているもの(スマホ、PC、サイト)は、その紐付けを解除したり、パスワードを変えたほうが良いと思います。
とりあえず重要なものをピックアップしました。
【口座】SBI証券、岡三オンライン証券、ゆうちょ、ライブスター証券、マネックス証券、野村證券、イオン銀行、DMMビットコイン
【その他】PCログイン、スマホログイン、アップルID、Googleアカウント、イオンカードセレクト、メルカリ、ペイペイ、Suica
いや、ピックアップとか書きましたけどめっちゃたくさんありますね。多い。これは似た感じのパスワードにしてしまう気持ちもわかります、自分で言うのもなんなんですけど。
パスワード設定・管理のルールを考える
で、まあこれからパスワードを変更していくんですけど…どうしましょうね、これ。
よく聞くのは、メインパスワードを決めて、あとは何文字目を大文字にするとか、数字をどこかにいれるとかそういうの。あとはグーグルクロームを信用して保存するとか。そういうパスワードアプリもありますよね。
う~~~~ん……でも大金が関わるものは、機械に保存させないで自分で覚えておきたいですね。具体的には、ゆうちょ、イオン、クレカ、SBI証券、PC、スマホは自分でいい感じのを考え、最悪の場合は紙に書いておきたいです。他の口座は覚えないにしても、機械には記録させない。大金が関わらない物(Suicaとか)はGoogleやアップルを信じるか。
とりあえず今のままよりはマシになると思うので、少しずつでも変更していきます。
クレカの紐付けもとりあえず外しまくった
パスワード以外にもクレカ紐付けも対処しました。
クレカが紐付けられてると…冷静に考えて危なすぎますよね。というわけで、気軽な買い物防止のためにも思いつく限りのクレジットカード登録を外しまくりました。
消したものは、アマゾン、アップルID、じゃらん、スカイスキャナー(アカウントも消した)、PSN。ニンテンドーとか北欧、暮らしの道具店とかには意外にも紐付けてなかった。
とりあえずクレカと関係していなければ、誰かにログインされてしまっても住所が漏れるくらいですみますね。いやそれも嫌ですけど。まあでも住所が漏れても仕事は無断欠勤しません。
アカウント捜索・設定もこれからしていきます
まずは重要なパスワードを設定して行きますが、目処がついたら、他に忘れているアカウントがないか、クレカを紐付けていないかなども確認していきます。
なんかアカウントって無限に増えていきますよね。半年くらい前にもかなり減らしたのですが、IPO用に口座をまた増やしたり、謎のメールで存在に気づいたりとまだまだアカウントの整理が必要な状態です。
とりあえずタイトルにも①とか付けてみたので、年内にまたつづきを報告できるようにしていきます。